SSブログ

おもちゃ&本収納 DIY ブックスタンド付きローボード [DIY &HANDMADE]

ついに完成しました。
今まで一番の大物です。
lowboard-9.jpg
SIZE W176×D40×H34㎜

うちはベランダへ通じる窓が、52cmの高さにあるため、その踏み台も兼ねています。
前板はフローリング風。これはいつものナフコのワンバイ材をはぎ合せたもの。(好きねー)
はぎ合わせるのはちょっと手間ですが、パインなどの一枚板を使うより、柄があっておしゃれに見えるので、おすすめテクです。
しかも断然安い!(木材だけなら扉1枚あたり@250円です)
そしてはぎ合わせに使う桟に、本を置けるようにしました(心の中の意匠登録①)
lowboard-5.jpg
本を置いたらこんな感じ。重ねれば、絵本8冊ぐらい置くことが出来ます。
主に図書館から借りた本、今お気に入りの本を置いています。
子どもに本を薦めやすいし、片付けるのも簡単です。

そして本のホルダーにもなっている取手。
lowboard-4.jpg
以前見た外国のシステムキッチンのカタログに木製のバー取手が載っていて、それがすごくステキだったのを思い出し、試行錯誤しながら作りました。(心の中の意匠登録②)
左右同じ角度に穴を空けれるか、どうやって扉に取り付けるかなど、ない知恵を相当絞りました^^;
やってみると思ったより簡単で、金具の取っ手を使うよりかなり安上がりでした。(材料費1本60円ぐらいかな)
サイズも自由に設定できるし、今後はこの手でいこうと思います。
lowboard-6.jpg
ローボードの裏面にも桟を取り付け、そこにも本を立てれるようにしました。(心の意匠登録③)
本のタイトルは大体上面にあるので、ローボードから窓までのわずか14cmの隙間でも何の本か判別できます。
ここは大人の雑誌コーナーに。
lowboard-7.jpg
ローボードの中ですが、半分は本、半分はおもちゃが入っています。
(トミカぐんぐんタワーもしっかり収納)
大容量のつもりだったのですが、すぐにいっぱいになってしまいました^^;
lowboard-8.jpg
lowboard-3.jpg
踏み台にもなる天板は、「クギが丸見え」状態を避けたかったので、初めて、隠し釘の技法にトライ。
が、天板がキズだらけになってしまい大失敗。(節のおかげで、あまり目立たないのでホッ)
lowboard-1.jpg
以前作ったおもちゃ箱と並べて置いています。
ホワイトにペイントしようか迷ったのですが、真冬で塗装がなかなか乾かないこと、外の作業が寒いこと、まあまあ木目がキレイなので、ラッカー塗装(透明色)をスプレーしました。

頑張った!と思われる方、もしよければnice!お願いします^^
コメントもらえると嬉しいです。



☆DIYシリーズは閲覧数も多く、うちのブログの人気コーナーなので、興味がある方に詳しい情報を。

使った材料は
ナフコのホワイトウッド
1820×89×38㎜(3本)@298 (脚用 (4枚はぎ×3)
1820×89×19㎜(7本)@198 (天板用(4枚はぎ×1)  扉用(4枚はぎ×2 5枚はぎ×2)

その他接ぐの使う桟  適量

ラミン丸棒 (取手用  隠し釘用)
10㎜×1   8㎜×1
(注)うちは8ミリの穴あけドリルしかないかったためこのサイズにしましたが、もっと大きくてもいいと思います 

羽丁番 8ヶ(扉が重たいので大きいものがよいかも)

マグネットキャッチ 2ヶ @398 (高っ!)

その他ビス 適量

木材をケチって接いで安くあげても、金具でドカーっといかれるので、なんか納得がいきませんが、
仕方ありません。
ビスも種類をそろえると結構かかります。

そんなこんなで、材料費は5000円ぐらいでしょうか。
ワンバイ材のカットはナフコでしてもらいました。
一度にたくさんのカットを頼むとおじさんの機嫌が悪くなり、断られたりすることもあるので、めんどくさいですが2日に分けて行きました。
製作期間は3日です。

☆作ってみての感想・反省点

以前はブックスタンドと踏み台を置いていたのですが、見た目にも美しくなく、おまけに本が増え置き場所に困るようになっていました。
そこでブックスタンドを兼ねた本棚がほしくて作りましたが、本だけでなくおもちゃも収めることができ、おかげで部屋がすっきりしてとても気に入っています^^
でもこの窓下の大きな家具には、全部息子のものが入っていると思うとぞっとします。
しかもすでにいっぱい・・・・(怖)
これからも収納との闘いが続くでしょう。
改良しなければならない場所はまだまだありますから。


反省点としては天板は本来38㎜厚のツーバイ材を使う予定でしたが、持ってみて重たいし、19㎜でも大丈夫そうと思い急きょお店で変えました。
が、出来上がって私が乗っていると主人いわく、「曲がっとるで」・・・・。
まさか折れることはないとは思いますが、気になる方は厚い方でしたほうがよいかと思います。

扉を取り付けるのもちょっと苦労しました。
私はノミを使えないし、トリマーも持っていないので、扉と脚の間に5ミリほど隙間が開くことを覚悟して取り付けました。
結果、5ミリの隙間はそんなに気にならないのですが、丁番の位置が低かったのか、扉が重さでだれてしまい、上部に隙間が出来てしまいました。
これは今度直そうと思っています。






 
 





nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:育児

nice! 4

コメント 5

mom

すごいですね~。
売れそう!!

今、お姉ちゃんとお兄ちゃんはダイニングテーブルで宿題や勉強をやっているんですが、ダイニングテーブルの側の窓際に勉強用のテーブルを置こうかな…と考えているところです。
作ってみようかな…なんて思っちゃいました。
紙系の工作は得意なんですが、木材はやったことないんで、出来るかな~。
by mom (2011-02-10 14:51) 

ゆかきち

momさん

うんうん、分かります。陰山先生のアレですね^^
私も秘かに計画中です。
実は家具メーカーに勤めていたので、人よりちょっとは詳しいけれど、現場は研磨しかしたことないので、ほとんど腕前はド素人です。
しかし「必要は発明の母」、やってみると何とかなるもんですよ。
サイズやデザインも自分で決められるし、おすすめです^^



by ゆかきち (2011-02-12 15:53) 

shoe lifts

Great post however I was wanting to know if you could write a litte more on this topic? I’d be very thankful if you could elaborate a little bit more. Bless you!
by shoe lifts (2013-05-03 13:43) 

紅天狗茸

はじめまして。
素晴らしいですね!
久しぶりにDIYしたくなりました^^
by 紅天狗茸 (2013-10-17 11:56) 

harunohi

はじめまして。
私も、まさにこういうベンチ収納が欲しいと思っていたので、すごく欲しいですー。でも、私は作れない!
素晴らしいです!
by harunohi (2016-03-26 22:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。