SSブログ
DIY &HANDMADE ブログトップ

保育所準備のハンドメイド Wガーゼのハンカチ編(3歳8ヶ月) [DIY &HANDMADE]

保育所には毎日ハンカチが必要なので、お店でハンカチをいろいろ探してみましたが、市販の子供用ハンカチの色や柄がイマイチで、どうも買う気がしない。
そこで、お気に入りのWガーゼの生地で作ってみることにしました。
ハンカチ.jpg
「ハンカチを手作り~!?」っと思われるかも知れませんが、市販品のように三つ折にして神業のようなミシンをかけるわけではありません。(私にそんなテクはもちろんない)
作り方は簡単で、Wガーゼを中表して、ミシンをかけ、ひっくり返して縁にミシンをかけるだけ。
ダブルならぬ、4枚ガーゼですが、タオルのハンカチほどモコモコせず、肌触りもよく気に入っています。
四隅はまるくアールをつけると子供らしい感じになります。
サイズは制服のポケットの大きさに合わせて、18センチ角にしましたが、16センチ角でもよかったかな。
紛失することを考えて全部で6枚作りました。
ハンカチ2.jpg
これは私好みの柄で、つい買ってしまったマリン調ガーゼ^^;
ネームは「なまえテープ」1.5cm幅を使い、バスのスタンプ(手芸店にあった布用タイプ)を押して、こどもらしく(のつもり)。
アイロン接着も出来ますが、使用頻度を考えて一応ミシンをかけました。
私は初めて「なまえテープ」を使ったのですが、これって便利ですね^^
ナチュラルな生成り色(コットン100%)でどんな布にもよく合うし、そして何よりも「なまえペン」が滲まないのが、とてもGOOD。
通販のネームプリントと迷ったんですが、スタンプなどでオリジナリティを出せるし、サイズもいろいろ変えられるしで、こっちで正解でした。

手芸の丸十はガーゼの生地が多く、息子の好きな車柄や子供向けのものも多かったです(通販もあり)。
50センチも買えば、4枚は出来るかな。
うちの保育所は夏の制服がなく、ハンカチはズボンのポケットに入れるようになるので、収めやすいよう長方形タイプのハンカチも作ろうかなと考えています^^













nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:育児

保育所準備のハンドメイド 気合の刺しゅう編(3歳8ヶ月) [DIY &HANDMADE]

ついに息子も4月から保育所生活が始まります。
昨年QVCで買ったミシンを活かすため、ここはひとつ張り切って、いろいろ手作りにチャレンジしました。
袋.jpg
<おべんとう入れ&コップ入れ&ティッシュケース>
ちょっと輸入っぽい綿麻の働く車の生地で。
弁当箱のサイズに合わせて作ったら、箸箱が入らず、再度作る羽目に。(トホホ。。。。)

シューズケース.jpg
<集金袋&くつ入れ>
集金袋は先輩ママのアドバイスで、巾着タイプではなくカバンタイプに。
これなら、中の物がぐちゃぐちゃにならずに済むそうです。

じつはこの2つ、私的にかなり頑張りました。
というのも、手芸店に生地を買いに行った時のこと。
息子の好きなトミカのキルトがあったので、これがいいかな~と思い、手に取ると、なんとその横に完成品のくつ入れが山のように積まれ、なんと500円で売られているではありませんか!
手作りすると決めていたので、さすがに山積みになったものと同じ生地を買うのは面白くなく、結局子供らしくない私好みのストライプを買ってしまったのでした。
家に帰ってよくよく考えると、やっぱりこの柄では息子が喜ぶわけがありません。
そこで息子好みにしようと一念発起、働く車のししゅうを入れることにしたのです。
刺繍.jpg
<ショベルカー>
図案は息子が好きな絵本「みんなでどうろこうじ」から拝借。
ひたすらバックステッチ(1本どり)でチクチク。
一部、サテンステッチ。
刺繍2.jpg
<モーターグレーダー>
タイヤをチェーンステッチに。
刺繍3.jpg
<ダンプカー>
こうなりゃ、名前もチクチク刺しゅう。
息子は10文字の長い名前ですが、ここまだ来たら引くに引けず、「バックステッチの鬼」と化す。
保育所の先生がみたら、さぞかし暇なお母さんと呆れるだろうな^^;
でもやっている最中は、ホント楽しかった。
以前から刺しゅうにすごく興味があり、本だけは2冊も持っていましたが、3回しか刺したことはありませんでした。
ビギナー代表みたいな私ですが、バックステッチは形が取りやすく、すぐに慣れました。
刺しゅうをしていると、子供の頃、自分が手芸少女だったことを思い出し、「本当はこういうこと好きだったんだよなあ」と気付かされました。
これからは生活の一部に刺しゅうを取り入れてみたいな。


みんなで! どうろこうじ

みんなで! どうろこうじ

  • 作者: 竹下 文子
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2010/04/14
  • メディア: 大型本


刺しゅうの図案にした絵本。
ダンプ、ショベルカー、ロードカッター、アスファルトフィニッシャー、ロードローラー、タイヤローラー、モーターグレーダーが登場。
道路を作る工程もよく分かるので、親も勉強になります^^



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。